個人情報の取扱いについて
基本方針
SUN Digital Transformation株式会社(以下「当社」といいます)は、デジタルトランスフォーメーション支援、人材紹介・派遣事業、システム開発等の多様な事業を展開する企業として、個人情報の保護を経営の重要事項と位置付けております。当社は、お客様、求職者、従業員等の個人情報を適切に保護・管理することが、当社事業の基本であり、社会的責務であると認識しております。
当社は、個人情報管理の重要性を認識し、不正なアクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩など個人情報に関するあらゆるリスクに対して予防措置、安全対策を講じます。
また、当社は「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする個人情報の取扱いに関する法令、同法関連ガイドライン等の国が定める指針、その他の規範を遵守します。
会社情報
会社名:SUN Digital Transformation株式会社
住所:〒541-0041 大阪市中央区北浜二丁目1番17号 北浜ビジネス会館8階
代表取締役:前田健晴
個人情報保護管理者:情報セキュリティ管理者(所属:コーポレート部門)
1)個人情報の利用目的
当社は、以下の利用目的の範囲内で個人情報を取得・利用いたします。なお、個人情報の取得又は収集に際し、別途ご本人に対し明示する利用目的がある場合には、それらの個人情報は当該明示された目的のために利用いたします。
取得事業部門 | 利用目的 |
全サービス共通 | ・各種サービスの提供、運営、改善 ・お客様対応、アフターサービス ・契約の締結、履行、管理 ・メールマガジンの配信 ・説明会、セミナー等のイベントのご案内及び運営 ・アンケートその他のご案内 ・法令に基づく対応 ・機械学習を用いた文書等の成果物の作成、分析 ・ユーザー属性及びサービス利用上の閲覧・行動情報等の分析による、ウェブサイトの利便性、配信情報の精度向上、統計資料の作成 |
人材紹介・派遣事業 | ・求職者と企業のマッチング ・キャリア相談、転職支援 ・企業への候補者紹介 ・就業条件の調整、契約管理 ・適性評価、スキル診断 ・ご就職後の状況確認及び職場定着に向けた支援、助言 ・当社のDX支援事業部門及びシステム開発事業部門等の他部門と相互に連携した求人者との雇用関係の成立及び継続 |
DX支援事業 | ・DXコンサルティングサービスの提供 ・デジタル化推進に関する相談・助言 ・プロジェクト管理及び進捗報告 ・システム導入・運用に関する支援 ・研修・教育サービスの提供 ・当社人材紹介事業部門等の他部門との連携による総合的なDX支援 |
システム開発事業 | ・システム開発・保守サービスの提供 ・技術支援、コンサルティング ・プロジェクト管理及び進捗報告 ・システム運用・保守 ・技術研修・教育の実施 |
Cookieについて
当社のウェブサイトでは、Cookie(第三者Cookieを含む)やwebビーコン等の技術を活用して、ご利用者様の利便性の向上、広告の配信及び統計データ作成のために、ご利用者様がウェブサイトにアクセスされた際の履歴等の情報を収集しています。このときに収集する情報自体に個人を特定する情報は含まれませんが、当社が保有する他の個人情報との照合により、サービス改善のための分析に利用させていただくことがございます。
Cookieを使用した情報収集を受けたくない場合にはブラウザの設定で拒否することが可能ですが、その場合、サービスの一部を受けることができなくなります。
提携又は委託先についてはこちらをご覧ください。https://sundx.kitahamabank.co.jp/privacy-policy/alliance/
2)個人情報の取得および利用
当社は、個人情報を取得する場合には、適正な手段によって行うものとし、ご本人様の同意を得ないで、上記に基づいて特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた、個人情報の利用は致しません。
3)個人情報の第三者提供
当社は、法令に定める場合を除き、ご本人様の同意がない限り、個人情報を第三者に提供致しません。ただし、各サービスのご利用者様の個人情報を、下記のとおり、第三者に提供することがございます。なお、要配慮個人情報については、予めご利用者様の同意を得た上でのみ第三者提供を行い、オプトアウト方式による第三者提供は行いません。
3-1)当社が行う第三者提供
(1)求職活動を行うご利用者様
- 提供先:求人者、業務提携事業者、機械学習システム提供事業者
- 提供目的:雇用関係の成立のあっせん及びその検討(機械学習を用いる場合を含みます)、求人又は応募書類等の成果物の作成及び検討、業務提携手数料の算出
- 提供方法:口頭、書面、インターネットを用いたデータ通信手段による提供等
- 提供する情報:氏名、住所、性別、年齢、メールアドレス、電話番号、最終学歴、卒業年、就業状況、職務経験、保有資格、スキル、自己PR、希望職種、応募理由、内定情報、その他職業紹介に必要となる一切の事項
(2)DX支援・システム開発サービスのご利用者様
- 提供先:プロジェクト関係者、業務提携事業者、技術協力会社
- 提供目的:サービス提供に必要な連携、プロジェクト管理、技術支援の実施
- 提供方法:口頭、書面、インターネットを用いたデータ通信手段による提供等
- 提供する情報:氏名、所属、連絡先、プロジェクト関連情報、その他サービス提供に必要となる一切の事項
3-2)第三者から取得する情報
当社は、各事業部門の円滑なサービス遂行に関連して、当社が個人情報を提供した第三者から、当該ご本人の選考の進捗状況、内定の事実、入社予定事業者名称、入社予定日、理論年収その他の雇用条件、入社後の就労状況、退職の有無、退職日について、追加情報を取得する場合がございます。
3-3)外国にある第三者への提供
当社は、以下の場合において外国にある第三者に個人情報を提供することがあります。
- 提供目的:機械学習を用いた文書等の成果物の作成、クラウドサービスの利用
- 提供先となる外国の名称:カリフォルニア州(アメリカ合衆国)
- 提供先となる外国における個人情報保護制度:個人情報保護委員会のHPをご確認ください。
外国事業者の講じている個人情報保護措置:提供先の事業者は、当該国の個人情報保護に関する法規制を遵守しています。
4)個人情報の安全管理措置
当社は、個人情報の滅失、破壊、改ざん、漏洩等の予防を徹底するため、以下の安全管理措置を実施します。
(1)組織的安全管理措置
- 個人情報保護責任者の設置、従業員の役割・責任の明確化
- 個人情報保護体制の整備
- 個人情報保護について定めた規程等の整備とその運用等
(2)人的安全管理措置
- 従業員への教育・研修、秘密保持契約の締結
- 全従業者に対する定期的な研修を含む教育等
- 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載
(3)物理的安全管理措置
- 入退室管理、機器・書類の適切な保管・廃棄
- 入退室管理及び持ち込む機器等の制限
- 電子媒体等を持ち運ぶ場合のデータの暗号化措置等
(4)技術的安全管理措置
- アクセス制御、暗号化、ログ監視等の実施
- 個人データへのアクセス制限
- ユーザID、パスワード、生体認証等による従業者の識別
また、個人情報の取扱い業務を委託する場合は、当社の安全管理基準を満たす委託先を選定し、適切な監督を行います。
5)個人情報の開示、訂正および利用停止
当社は、ご本人様から、保有する個人情報の開示、訂正および利用停止についてのご要望については、可及的速やかに対応致します。なお、ご要望の際には、下記「8. お問合せ・苦情等について」までご連絡下さい。
6)個人情報に関する事故対応
当社は、個人情報に関わる事故が発生した場合、以下の対応を行います:
- 被害の拡大防止と事態収束のための措置を速やかに実施
- 関係機関への報告(必要に応じて)
- 影響を受ける可能性のあるご本人様への通知
- 原因分析と再発防止策の策定・実施
7)個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、以下の取り組みを通じて、個人情報保護体制の継続的改善を図ります。
- 個人情報保護マネジメントシステムの策定・運用
- 定期的な内部監査の実施
- 従業員への教育・研修の実施
- 社会情勢や技術の進歩に応じた見直し・改善
- 個人情報保護法等の関連法令、ガイドラインの遵守
8)保有個人データの開示等のご請求に関する手続き
8-1)ご自身の個人情報に関する各種ご請求
当社は、保有個人データ及び第三者提供記録に関して、次に掲げる対応のご請求を、ご本人又は代理人から承ります。
(1)保有個人データに関するご請求
- 利用目的の通知
- 開示
- 内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます)
- 利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます)
- 第三者への提供の停止
(2)第三者提供記録に関するご請求
- 開示
8-2)ご請求方法
当社所定の「個人情報お問い合せ申請書」を以下のURLからダウンロードし、必要事項をご記入の上、個人情報お問合せ窓口まで、書留、簡易書留、配達記録郵便等の配達の記録が残る方法によりご送付ください。
【お送りいただくもの】
■**「個人情報お問い合せ申請書」**
ダウンロード先URL: [リンク先調整要]
■ご本人様、代理人の方であることを示す書類
<ご本人様の場合>
・運転免許証、パスポート、在留カード、身体障害者手帳、精神障害者保険福祉手帳、療育手帳等、写真で本人確認ができるもの(以下「本人確認書類」といいます)の写し
<代理人の方の場合>
・代理人である事を示す委任状
・委任状に押印された本人の印鑑証明書又は代理人の本人確認書類のいずれか1つ
■事務手数料として1,000円分の郵便小為替(利用目的の通知および開示の請求の場合のみ)
【お送り先】
〒541-0041 大阪市中央区北浜二丁目1番17号 北浜ビジネス会館8階
SUN Digital Transformation株式会社 個人情報お問合せ窓口 宛
8-3)回答方法
前項の各請求を受領した場合は、必要な調査を実施した上で、4週間以内に書面(本人限定受取郵便)又は電磁的記録等のご本人が指定した方法にて回答いたします。ただし、ご本人指定の方法による開示に多額の費用を要する場合その他の当該方法による開示が困難である場合にあっては、書面の交付によることとなりますので、ご了承ください。
8-4)ご請求に応じることができない場合
以下のいずれかに該当する場合は、当該保有個人データの全部又は一部について、ご請求に応じることができない場合がございます。
(1)利用目的の通知のご請求
- 利用目的の公表により、保有個人データの利用目的が明らかである場合
- ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当該個人情報取扱事業者の権利又は利益が侵害されるおそれがある場合
(2)保有個人データの開示、第三者提供記録の開示のご請求
- ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当該個人情報取扱事業者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 他の法令に違反することとなる場合
(3)保有個人データの訂正等
- 利用目的からみて訂正等が必要でない場合
- 保有個人データが誤りである旨の指摘が正しくない場合
(4)保有個人データの利用停止等又は第三者への提供の停止
- 利用停止等又は第三者への提供の停止の請求要件を充足しない場合
- 利用停止等又は第三者への提供の停止を行うことが困難であって、ご本人の権利利益を保護するために必要な代替措置を講ずる場合
9)お問合せ・苦情等について
個人情報の取扱いに関するご質問、開示・訂正・利用停止等のご要望、苦情等については、以下の窓口までご連絡ください。
個人情報お問合せ窓口
〒541-0041 大阪市中央区北浜二丁目1番17号 北浜ビジネス会館8階
SUN Digital Transformation株式会社 個人情報保護担当
TEL:06-6226-7581(平日 9:00~18:00)
フォーム:
<求人者の方>
企業様向けお問い合わせフォームはこちら
<求職者の方>
個人向けお問い合わせフォームはこちら
※土日・祝日・年末年始を除く
当社は、職業安定機関及び他の職業紹介事業者等と連携を図りつつ、人材紹介事業に係る求職者等からの苦情の申し出があった場合は、迅速かつ適切に対応します。苦情の申出があった場合は、誠意をもって対応致します。
改定履歴
制定:2023年7月7日
改定:2025年6月21日(第2版)
SUN Digital Transformation株式会社
代表取締役 前田健晴
反社会的勢力に対する基本方針
当社は、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力による不当要求等に対して毅然とした態度を堅持することによりこれを拒絶するとともに、
反社会的勢力との関係を遮断することに努め、公共の信頼を維持し健全な企業経営を実現するため、以下の基本方針を定める。
1)取引を含めた関係遮断
反社会的勢力の不当要求に対して毅然と対応するとともに、反社会的勢力との関係を遮断する取り組みを行う。
2)資金提供の禁止
いかなる理由があっても、反社会的勢力に対する資金提供は行わない。
3)外部専門機関との連携
反社会的勢力を排除するために、平素から、警察、弁護士、暴力団追放運動推進センター等の外部専門機関と緊密に連携する。
4)組織としての対応
反社会的勢力への対応については、担当者や担当部署だけに任せずに、経営陣以下、組織として対応する。
5)有事における民事と刑事の法的対応
反社会的勢力による不当要求等がなされた場合には、積極的に外部専門機関に相談し、あらゆる民事上の法的対抗手段を講ずるとともに、刑事事件化を躊躇しない。